ひとりCeVIO祭り

ひっそりと、ひとりCeVIO祭り開催中!(完全不定期更新)

【!】無料版のはてなブログを使用している為、記事の最後に広告が付きます(アフェリエイトではありません)

続)究極のボーカルシンセ!HOYA VoiceTextのソング機能

VoiceTextの新しいデモ曲が、個人的にツボに入りすぎてます…

完全ベタ打ちだという事をすっかり忘れて、ループ再生してました(^ ^;

しかも曲名が「MOVEMENT」というところにも、運命を感じずにはいられないですね(爆)
強いて言えば、ちょっとクリップしているような音色が気になりますが、それすら些細なことに思えるくらい、歌声の雰囲気と表現力が良いですね(T-T)

そしてVoiceTextで歌えるのは、ヒカリさんだけではありません!
こちらのトラックでは、ネコキャラの「ツナ」の貴重な歌声が(ちょっとだけですが)披露されています。

続きを読む

CeVIO CS6とかボイスメイドプロジェクトとか…

近頃は、新しいCeVIO「CS6」がリリースされたり、ボイスメイドプロジェクトが発足したり、VoiceTextはソング機能のデモ曲を精力的に発表していたりと、色んな所で新しいムーブメントが巻き起こってる感じです。 

待望のCeVIO CS6β版がリリースされました!
アクセント機能もさることながら、個人的にはトークボイスとソングボイスを古いものにバージョンダウンできる機能が、非常に気になります。

ささらさんは、最新の製品版の歌声がベストなのか、あるいはフリー版の歌声合成機能が追加された頃の、最初期の歌声がベストなのか、意見が分かれるところですが、フリー版のささらさんのソングボイスを、製品版のエディタで調声できるようになったら、色々とアツそうです。

さらに、トラック毎にバージョンを指定できるようにして、状況に応じて新旧切り替えながら歌ってもらうとか、夢と妄想が広がります(^ ^;

そして、動画音声の製作途中にCeVIOをバージョンアップしてしまうと、喋り方や歌い方が変わってしまい、調声のやり直しになってしまう悲劇も回避できそうですね。

 

一部のコアな音声合成ファンの話題をさらった、最先端のDNN(HMM+DNN?)音声合成を扱う、東北大学のボイスメイドプロジェクトです。

大学発のキャラとは思えないこの萌さ!素晴らしいですね(爆)

現時点では、もう一人のヒロイン?川内萌ちゃんのトークボイスが聴ける、ノベルゲームが公開されています。

novelgame.jp

フリーのDAWソフト「Tracktion」

ふみさんの影響で、私もすっかりTracktionユーザーになってしまってます(^ ^;

まだ殆ど使いこなせてませんが、とてもフリーソフトとは思えない、パワフルさと拡張性の高さです!

Tracktion5を使ってみた(1) はじめに

これまで使ってきた、REAPER(v0.999)やStudio One Freeに比べると、機能や操作感がかなり違う気がしますが、ふみさんがTracktionの解説動画を沢山公開してくださってるおかげで、迷うことなく安心して利用できそうです。
重ね重ねありがとうございますm(_ _)m

f:id:netcc:20170924084250j:plain
↑近いうちにアップできたら良いなぁと思ってるボカロ曲カバーをTracktionで編集中の図

f:id:netcc:20170924084601j:plain
↑ラックフィルターという機能がなんか凄い!の図
複数のプラグインをつなぎ合わせて、独自のフィルターを作ることができます。(さすがにこれは繋ぎすぎなのかもしれませんが…(^ ^;)

f:id:netcc:20170924084701j:plain f:id:netcc:20170924084716j:plain

Tracktion5の方は、今のところ快調に動作してますが、今月になって無料公開が始まったTracktion6の方は何故かすぐCPUがオーバーロードしてしまうので、原因がわかるまで旧版を使う予定です。

Tracktion - Official Site
https://www.tracktion.com

Tracktion5を使ってみた(再生リスト)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLFJ3D5gWmZYlbaS9KMwOsZQdTU1cIIzBg

 

【CeVIO CS6】カッコ良すぎです!!!

こんなブログをやってるくせに、世間的に安い安いと言われ続けている「CeVIO」を未だに買えてない、万年経済危機状態の当ブログ管理人ですm(_ _;)m

私がこよなく愛用しているフリー版のCeVIO(現在は配布終了)でも十分凄すぎますが、現行のCeVIOはどんどん先に進んでいってるようです。

CeVIO CS6(Creative Studio V6)では、ついに待望のアクセント調整が実装されるそうです。 

この調整画面を見て、ふとこの動画のことを思い出しました。

【つくってみた?】ナレーションソフト【ver.0.1α】

こちらはこちらで、個人制作?ながら、物凄い技術力と情熱で、とても興味深いです!
何はともあれ、CeVIO CS6の登場で、長年の人類の野望にまた一歩近づいた感じです。

  

音の「高さ」が縦軸で、音の「長さ」が横軸という、ピアノロールに近いインターフェースで、従来より直感的に操作できそうです。

音素グラフ全体が横方向に長くなってしまうというデメリットがありますが、アクセント調整機能が付いた事で、「PIT&LEN」調整が必要な場面が減るので、あまり問題にならないのかもしれません。

ベタ打ちで気に入らなければ「アクセント調整」をして、さらにこだわりたい人は「音素グラフ」でじっくり弄り回していく感じで(^ ^;

Sinsyで歌声合成

Sinsyを紹介したブログ記事の中で、私が以前アップしたカバー動画を紹介して頂きましたm(_ _)m
Sinsyを取り扱ったブログ記事自体、とても貴重な気がするので、2重のサプライズです(^ ^;
ありがとうございました!

km4osm.blog.fc2.com

そのほか、VOCALOIDやUTAUを含め、様々な歌声合成ソフトのレビューや解説記事があって圧倒されます。
歌声合成に興味のあるDTMerの方はぜひ覗いてみてください。

くろ州の合成音声備忘録
http://km4osm.blog.fc2.com/