ひとりCeVIO祭り

ひっそりと、ひとりCeVIO祭り開催中!(完全不定期更新)

【!】無料版のはてなブログを使用している為、記事の最後に広告が付きます(アフェリエイトではありません)

無課金DTMerがモニタヘッドフォンを買う

長年愛用してきたヘッドフォンPanasonic RP-HT242の故障から幾年月、ついに念願のニューヘッドフォン購入です(T-T)

f:id:netcc:20180319230943j:plain
neu HX3000です!
珍しく景気の良い話のように見えますが、実際は間もなく期限切れを迎えるポイントを活用しての追い金なしの駆け込み購入なので、全く景気の良い話ではありません(爆)

もう楽天には足を向けて寝られないですね(^ ^;
まだまだ無課金DTMer続行中です…

前に使っていたPanasonicのRP-HT242はコスパが良かったので、後継モデル?のRP-HT260にも惹かれつつ、全く別の物も試してみたいので、当初PioneerのSE-M531を狙ってたんですが、売り切れ&値上げで、断念orz

調べてみると、送料込みで2千円そこそこで買えるモニタヘッドフォンがあるらしい!?ということで、このHX3000というヘッドフォンをチョイスしてみました。

ドライバサイズはRP-HT242と同じ40mmですが、キャビネットの容積は遥かに大きく見えるので、外見からして期待を抱かせます(^ ^;

f:id:netcc:20180319231135j:plain

先ずは、SIMなし運用中のスマホに接続して、音を聴いてみたんですが…

「なんか(高域が)籠ってる!!!」&「凄い閉塞感!!!」
というネガティブな印象に苛まれることにorz
DTMで使ってるメインPCでも、同じ傾向ですorz

音を誇張しないモニタヘッドフォンというものは、得てしてそういうモノなのかもしれない???

エージングが進んで来れば、少しずつ良い感じになってくるのかもしれない???

それでもRP-HT242は元より、普段スマホ用に使ってる、相当古いインナーイヤー型のイヤホンと比べても微妙な感じなんですけど???などと思いながらも、新しいヘッドフォンに若干テンションが上がりながら使ってました。

そうこうしているうちに、ヘッドフォン自体が慣れてきたのか、自分の耳が慣れてきたのか、最初に感じたネガティブな印象は次第になくなり、バランスよく元気に鳴るようになってきた気がします。(あくまで気のせい???)

更に言うと、現在メインで使ってるデスクトップPCより、サブ機のノートPCや、古いスマホ、古いポータブルプレイヤーの方がよりいい感じに鳴ってるような…(あくまでも気のせい???)

どっちにしてもメインPCでのDTM目的には、オーディオインターフェースも買った方が良いんでしょう…

その他、neu HX3000で特徴的なのは、電話機のようなカールコードを採用している点でしょう。
いかにも断線しなさそうな太いコードで頼もしいですが、ポータブル機に刺して使うには、コード自体の重量がありすぎて些か厳しいかもしれません。

f:id:netcc:20180319231409j:plain