ひとりCeVIO祭り

ひっそりと、ひとりCeVIO祭り開催中!(完全不定期更新)

【!】無料版のはてなブログを使用している為、記事の最後に広告が付きます(アフェリエイトではありません)

ひとりCeVIO祭りというより…

このところ、ひとりつづみ祭り状態になってますf(^ ^;

【すずきつづみ】End of Rain【CeVIOカバー】

↓高音質なYouTube版もどうぞ
https://youtu.be/sbA15C8tFQU

早速コメントを頂いたり、マイリスやツイートしてくださったり、いつもいつも本当にありがとうございますm(_ _)m

つづみちゃんの歌声は、期待を裏切らない大変素晴らしいものでした(T-T)
ボカロ曲カバーにも十分使えます!
(トークボイスを歌わせる方法については、■こちらの記事■ をどうぞ)

ボカロ曲カバーをすると様々な発見があって、語りたいことも山のようにあるのですが、色々ありすぎて逆に何も言えな状態にいつも陥ります(^ ^;

初めて使う製品版CeVIOの印象やつづみちゃんのトークボイスを使ってみた印象、「抑揚」パラメータについてや、VocalShifterの音声合成方式の違いによる音質への影響とか、カバーさせていただいた原曲の音楽性の素晴らしさや、使用させていただいた調声済みUSTファイルのハイレベルさとか、UTAU音源の完成度の高さとか…とても全てを語りつくせそうにありません…

そして今回はYouTubeのコンテンツIDも、正しく認識されているようです。
YouTubeのコンテンツIDとボカロ曲カバーとクリプトンの関係性についても、今回初めて知りました。
ボカロシーンは本当に奥が深いなぁと思い知らされます。

 

噂の中国語ライブラリー遂に登場!!!

Sinsyに新しい音源「f002m:香鈴 Xiang-Ling(中国語)」が追加されました。
これで香鈴さんは 日本語(f002j)、英語(f002e)、中国語(f002m) の3言語の歌唱に対応できるようになりました!

[Sinsy] 復刻回憶

Sinsyのバージョンも3.7となり、更に音質が向上しているそうです。
非常に興味をそそられます(^ ^;

Sinsy - HMM-based Singing Voice Synthesis System
http://www.sinsy.jp/

CeVIOトークボイス歌唱法~調声編(完結)

CeVIOのトークボイスに歌わせよう!シリーズの7回目です。
初めての方は、■こちらの記事■からご覧ください。

VocalShifterを起動して、前回作ったCeVIOとUTAUの音声(ボーカル)wavファイルを、VocalShifterのトラックにドロップして読み込ませます。

f:id:netcc:20151203233558j:plain

新しいバージョンのVocalShifterでは、wavファイルを開く際に、音声合成方式を選択するウィンドウが出ます。

f:id:netcc:20151203233621j:plain
ボーカルの調声に使用できるのは「MF」か「WORLD」になりますので、いずれかを選択します。

CeVIOの音声とUTAUの音声がピッタリ重なるように配置して、各トラックのボリュームを聴きやすいように調整してください。

この状態で、トラック上のUTAUの音声とCeVIOの音声をそれぞれダブルクリックすると、ピッチカーブを重ねてレイヤー表示で編集できます。

f:id:netcc:20151203233714j:plain

これでピッチの狂いが一目瞭然になります。

気になる所を「鉛筆ツール」でなぞるだけで、音痴が治ります!
発声のタイミングや、音の長さが気になる箇所があれば、その都度「TIME」で補正してください。

後はお好みで、ポルタメントやビブラート、しゃくりを入れたり、DYN(音の強弱)を弄ったりしてやれば、よりエレガントな歌唱になるでしょう。

f:id:netcc:20151203233822j:plain

調声が済んだら、トラックウィンドウに戻って、CeVIOの音声があるトラック上で、右クリックして「選択トラックをWaveファイルに出力(E)」をクリックして、wavファイルを書き出せば、ボーカルトラックの完成です!

f:id:netcc:20151203233852j:plain

ここまで来ればあとは、通常のソングボイスを使った音楽制作と同様に、DAW等でオケとミックスして出来上がりです。

なんやかんやで7回分にもなってしまいましたが、これでとりあえず一通りの解説は終わりました。

もっと効率の良いやり方があるかもしれませんし、音質や歌唱表現の面でもまだまだ改良の余地があると思います。

つづみちゃんやタカハシ君のトークボイスをお持ちの方にも、色々と試してもらえたら嬉しいなぁとか、淡い期待を抱いております(^ ^;

第6回 WAVエクスポート編  <<

CeVIOトークボイス歌唱法~WAVエクスポート編

CeVIOのトークボイスに歌わせよう!シリーズの6回目です。
初めての方は、■こちらの記事■からご覧ください。

1フレーズ作ったら、タイムライン上の再生位置をオケに合わせます。

f:id:netcc:20151130234426j:plain

フリー版だけの現象かもしれませんが、タイムライン上で再生させると、フレーズの最後まで再生されず、尻切れトンボになる事が多々あります。

これは音素グラフ(LEN)を弄って音を伸ばしても、タイムライン上のアイテムの長さはそのまま変わらないので、音が伸びた分だけ、はみ出てしまう為です。

このような場合は、「速さ」バーを弄って「50」以外の値にセットして、別のセリフ(フレーズ)をクリック。
再び元のフレーズをクリックして「速さ」を「50」に戻して、別のフレーズをクリックすると正しい長さに調整されます。

また製品版では、再生位置を数値入力で指定できるらしいので、タイムライン上のドラッグ操作で合わせにくい場合に有効かもしれません。

f:id:netcc:20151130234529j:plain

セリフのタイミング調整 - CeVIO Creative StudioSユーザーズガイド
http://guide2.project-cevio.com/talktrack/talk_02

そんなこんなですべてのフレーズの打ち込みと位置合わせが済んだら、いよいよwavファイルに書き出します。

ボーカル用トラックの「S」ボタンを押してソロ状態にしてから、「ミックスダウンをWAV書き出し(M)」を実行します。

f:id:netcc:20151130234702j:plain

さらにUTAUの方も、WAVに書き出しておきます。
[Ctrl]+[A]で全音符選択後、再生して、[再生(L)]-[今聞いたのを保存(S)]を実行です。

f:id:netcc:20151130234735j:plain

CeVIOの音声とUTAUの音声をVocalShifterに読み込んで、調声するのですが、CeVIOとUTAUでは出力されるWAVファイルのサンプリングレートが異なるので、変換して統一しておきます。

SoundEngine等のwavファイルのサンプリングレートを変更できるソフトを使って、UTAUの方のWAVファイルを44.1kから48kHzに変換してください。

f:id:netcc:20151130234810j:plain

…最後まで書き切りたかったのですが、思いのほか長くなってきたので、ここで一旦区切りますm(_ _;)m
という訳で、次回「調声編に続きます」

第5回 音程指定編  << >> 第7回(最終回)調声編

CeVIOトークボイス歌唱法~音程指定編

CeVIOのトークボイスに歌わせよう!シリーズの5回目です。
毎回毎回更新が遅くて申し訳ありませんm(_ _;)m
初めての方は、■こちらの記事■からご覧ください。

今回は音程を指定する方法についてです。

音程も音の長さと同じように、音素グラフ(PIT/TON)に表示される数値を手掛かりに指定します。
製品版(現在のバージョン)のCeVIOでは、音素グラフ(PIT)の数値は、音の周波数(Hz)を表しています。

音素グラフ - CeVIO Creative StudioSユーザーズガイド
http://guide2.project-cevio.com/talktrack/phoneme

音階を周波数に変換して、音素グラフ(PIT)にセットすれば、音痴ながらも一応歌ってくれると思います。

f:id:netcc:20151120230221g:plain
↑音階と周波数の対応(A4=440Hzとした場合)

括弧内にフリー版用の数値も併記しましたが、書いてる本人もこれで合ってるのか良く分からない状態です(爆)

実際にこの数値で歌わせてみると、半音くらい低く出てるような気がしたので、今回は半音上げて使ってます。

f:id:netcc:20151114225543j:plain
 ↓ ↓ ↓

f:id:netcc:20151120230414j:plain

いずれにしても、トークボイスは様々な要因でピッチが狂うので、事前に決め打ちでぴったり合わせるのは不可能だと思われます。

という訳で、次回「WAVエクスポート編」に続きます。

第4回 音の長さ指定編  << >> 第6回 WAVエクスポート編